もう随分と昔の事のように思えるが、…いや、実際に随分と前のことになってしまった。
半年をかけてつくっていたワークショップは直前に何度もかたちを変えて、最後には当日に内容を把握するという、危ういものになっていた。
結果から言ってしまうと、そう悪くもない出来だったが、費やしてきた半年を思うと、なんとも言えない気分になるのもまた事実だ。
Continue reading “振り返ってみて”
もう随分と昔の事のように思えるが、…いや、実際に随分と前のことになってしまった。
半年をかけてつくっていたワークショップは直前に何度もかたちを変えて、最後には当日に内容を把握するという、危ういものになっていた。
結果から言ってしまうと、そう悪くもない出来だったが、費やしてきた半年を思うと、なんとも言えない気分になるのもまた事実だ。
Continue reading “振り返ってみて”
こんにちは。FLEDGE11期の神田ゆうきです。
たくさんの方のご協力で、私たちのチーム「DIS52」も無事に本実践を行うことができました。本当に有難うございました。
今回は、振り返りも兼ねて、ワークショップ終了後に考えたことについて書きます。
私たちのチームは「誰かとわかりあえないとき、私たちはどうしたらいいんだろう」という問いのもと、即興劇を行いました。
はじめまして。FLEDGE11期生・DIS52の吉澤大志です。FLEDGE内では“ずん”と呼んでもらってます。「ずんってなんだよ」という人もいると思うので自己紹介もかねて由来を説明します。僕は大学の軟式野球部に所属していて、そこで体験入部初日に言われたある先輩の「芸人のずんの飯尾に似てる」という一言から一部の先輩方からずんと呼ばれるようになりました。先輩方には、かわいがってもらっています。
こんにちは。チームざ・ふぉーぴーすのたけるそです。こういう文章書こうとするとどうしても真面目になりすぎる傾向があるので。(笑)今回は気楽に力を抜いて書きますね。